top of page
ゴルフボール

NEWS

ニュース

ゴルフ初心者が最初に知っておきたい3つのこと

  • joinsimulationgolf
  • 6月3日
  • 読了時間: 2分

「ゴルフを始めてみたいけど、何から手をつければいいのかわからない」そんな方に向けて、最初に知っておきたい大切な3つのポイントを、初心者目線で丁寧に解説します。


① クラブの種類と基本の使い方

ゴルフクラブにはさまざまな種類があり、それぞれに役割があります。 最初は大きく3つに分けて覚えましょう。

  • ドライバー(1W):スタートの1打目に使用。飛距離が出るが難易度がやや高い。

  • アイアン(5I〜9Iなど):コース途中で距離を調整するために使う。初心者は7Iから練習すると

  • パター:グリーン上で使う“転がすクラブ”。精密さが求められる


▶︎ 初心者向けアドバイス

最初は「7番アイアン」「ピッチングウェッジ」「パター」の3本から始めると無理がありません。

JOINでは、各種クラブの無料レンタルがあるため、手ぶらで来店し、実際に試しながら覚えていくことができます。


② 正しいスイングフォームを身につける

ゴルフスイングは、全身の連動が重要なスポーツです。腕の力に頼るのではなく、「体重移動」「軸のブレを抑える」「フォロースルーまでしっかり振り切る」といった基本を意識しましょう。


とはいえ、最初から完璧にできる人はいません。JOINでは、韓国プロによるマンツーマンレッスンも実施しており、初心者でも安心して基礎を学ぶことができます。動画でスイングをチェックしながら修正できるので、成長を実感しやすいのも特徴です。


③ シミュレーションゴルフで気軽に練習

いきなり本物のゴルフ場に行くのはハードルが高い…そんな方にぴったりなのが、シミュレーションゴルフです。

JOINでは最新の「GOLFZON VISION PLUS」を導入しており、

  • 本格的な18ホールコースを体験できる

  • 弾道やスピン量をリアルに再現

  • 天候や芝の状態もリアルに設定可能など、リアルな臨場感で練習が可能です。

また、完全個室・24時間営業のため、「1人で集中して練習」したい方にも最適。仕事帰りやちょっとした空き時間にも立ち寄れます。


まとめ

初心者がゴルフを始める際に知っておきたいことは、

  1. クラブの基本的な種類と用途を理解すること

  2. 正しいフォームを身につけること

  3. 気軽に練習できる環境を選ぶこと

JOINシミュレーションゴルフ赤坂では、これらすべてを手ぶら・個室・24時間対応で叶えることができます。 まずは気軽に体験してみて、「楽しい!」を感じるところから始めてみませんか?


 
 
 

コメント


bottom of page